|
フロッタージュ◆LIVE/2002/08/16(金)at 新宿 JAM
|
[ピコピコしていないほうのニューウェーブ]※茶谷恒治企画
茶谷恒治ソロバンド,袴田卓也ソロ,カヒロソロ,くらげちゃんっぽいの好き,フロッタージュ
(以上、出演順。DJ:ムトゥ・アラーター)
|
今回のライブメンバー:5人+1匹 (前回はワタナベ・イノッチ☆・小池順一・ちこちこ+フロッタ君で4人+1匹)
ワタナベ.....Vo+Gt..... 向かって右
イノッチ☆.....Perf+Vo+Cho.....センター
ヨアン.....Perc+Vo+Cho.....向かって左
小池順一.....Gt+Cho.....向かって左奥
ちこちこ.....Perf+Cho.....ドラムセットの椅子
フロッタ君.....マスコット.....ドラムセットのバスドラ上に鎮座
|
|
(セッティング中)
フロント3人、パワーグローブ装着したり外したり。三銃士が剣を天に向けて先端を合わせるがごとく、5人で“うまい棒”を天に向けて先端を合わせる。スタート感が高まります。うまい棒は、フロッタージュのキーアイテムのひとつ。
|
[メルト銀河]
イノッチ☆は旗のようなものを振りかざした後、机上でプラモデルを作り始める。ワタナベさんはゴーグルを装着して歌い、ヨアンちゃんは鈴を鳴らしながらコーラス、ちこちこちゃんは歌詞に合わせて手話。やはり女のコが2名いるととても華やかです。例えステージ真ん中で、ライブにはありえない行為が進められていようとも。プラモは曲が終わる前に完成されました。
|
イノッチ☆第一声「暑い」。革ジャン着て前も留めてたらそりゃ暑いでしょうに。(ラストの曲で、、、) そしておもむろに一句。客、キョトン。この「?」感が面白い。
|
[BLUE FILM]
再び手話で歌詞をなぞるちこちこちゃんを後ろに、イノッチ☆は8ミリカメラを客席に向けて回す。途中からはポラロイドカメラに持ち替えて、撮影した写真を客席の床に置いたり。
|
「世の中には信じられないことがあります」とイノッチ☆。新宿タワーレコードで表札が売られていたそうで。それが何を指しているのか知っている人達はニヤリ。本日の企画オーガナイザー・茶谷さんのバンド、ヤング100Vのインストアライブ(表札即売会)ですね。でもそういう説明は一切なく、知らない人達にとっては謎を残すことに。知っていてもあのインストアは謎の出来事だったけれど。[いのっち]と書かれた表札、[渡辺]と書かれた表札を披露。机上のメガドライブ(なの?)に勢いよく差してました。
|
[オモチャ箱]
ヨアンちゃんがボーカル。かわいい曲なので女のコの歌声がとても合います。CDではワタナベさんが歌っているため、ヨアンちゃんボーカルバージョンはライブでしか聴けません、今のところ。一番の前半は雨音が入っていて、後半でそれが消える瞬間がすごく晴れやかで好き。イノッチ☆はパワーグローブを装着したまま、黄色い、、、モバイルゲームマシン?のようなものを曲中ずっと操作。ちこちこちゃんは手話。
|
[途中のカフカ]
イノッチ☆、小説を曲中に朗読。ちこちこちゃんはここでも手話。今回は手話をしている曲が多くてスゴイ。ドラムセットのところで座ったままなので見えにくいけれど、動きが目に入ると(イイ意味で)気になって面白いので、これからもやって欲しいです。二番の出だしで、ギター2人とも鳴らさずに、ワタナベさんのボーカルだけがオケに乗っていて、曲のポイントになっていてかっこよかった。
|
ワタナベさん、後ろに置いてあった黒っぽいビンを手に取り「大変! ステージドリンクだと思って飲んでたら、そばつゆ!」。ビンの口がパチンと閉じるタイプだったので、あれは何だろう?と思っていたら、そばつゆだったとは。大変、と言っておきながらそのまま飲み続けてます。見ていたら味を想像してしまって、ちょっとした胸やけが。イノッチ☆からはジャニーズ情報。[タッキー&翼]の順序。
|
[Fade of mine]
5人でジャンプ! JAMのステージは決して広くなく、天井が低いので、ちょっと窮屈そうな感じも。ボーカルはヨアンちゃんとワタナベさん、交互に。ちこちこちゃんは麦チョコをもぐもぐ。イノッチ☆は机上の機材を操作して音を鳴らす。小池さんが間奏でステージ前方に出てきて弾いていた。カッコイイ! その直後ギタートラブル。あぁ、ライブっぽい。新宿JAMっぽい。と思えてちょっと新鮮でした。
|
[ルサンチマン]
ちこちこちゃん、ドラムセットの上に大きな枕を置いて眠ってしまう。イノッチ☆はたて笛やミニキーボードを手に暴れまくり。途中、革ジャンを脱いで赤い“シャア専用”Tシャツ姿に。そしてステージを降りて客席後方へ走り行く。急にちこちこちゃんが起き上がったと思ったら、間奏中に、ステージ上に残っている4人全員で一斉にうまい棒を食べ始める。うわあ。ワタナベさん、食べながらホーミー。ザク(なの?)の頭を持って戻ってきたイノッチ☆、最後は楽器を床に叩きつけて破壊。カオス。
|
|
(イベント・エンディング)
本日のオーガナイザー・茶谷さんの呼びかけに応えて、各出演ユニットから代表者がステージ上に。フロッタージュからはワタナベさんとイノッチ☆が参加して、「翼をください」と「黒猫のタンゴ」を、歌詞を全員で打ち合わせしつつ合唱。歌い終わった後、茶谷さんと抱擁するイノッチ☆。いいイベントでした。
|
|
観終えて:(観るのは4回目):初の企画参加ということで、意識してフロッタージュを観る人の数がいつもよりも確実に多いと思われるライブ。いつもの吉祥寺曼荼羅とは違ってどことなくスリリングで、何が起きてどういう反応があるかわからない幾分緊張感のある空気で、とても“ライブっぽい”ライブでした。メンバーがさらに増えて、ステージ上がますます混沌として面白かったです。いろんな箇所を見ていたくてキョロキョロしました。見逃したネタや動きも結構ありそう。でも、そのもったいなさがまた楽しかったり。イベント全体的にも、個性的な曲や楽しい演奏が多くて、面白い一日でした。今回の企画参加によって、この先、フロッタージュの活動の場は少し広がっていくんじゃないかと思います。いろんな企画や、いろんなライブハウスで観てみたい。ずっと後に振り返ったとき、この日のライブが何かのキッカケになっていたらいいなぁ、と思いました。
|
|
次回の見どころ:2002/10/08 at 吉祥寺 曼荼羅:約2ヶ月先! ホームグラウンドの曼荼羅に凱旋ライブ! ベーシスト・マツイさんがライブメンバーに加入! てことは6人+1匹(フロッタ君)! 一体どこまで増えるのか!
|
|
フロッタージュ公式サイト → http://frottage.infoseek.ne.jp/
|
|
text by miminari / ライブレポ目次
|
|