カンランキロク 2004

2004/12/30(木) 秋葉原 CLUB GOODMAN
[GOODVIBRATION ALL STARS 2004〜2005]

シュートマイディスコ,航空電子,エレキーズ,千葉レーダ,THE MONY,ヤング100V
メモ:航空は特別編成、エレキーズMCに大笑い、CRドリンクが麺、ヤングますますかっこよく。
2004/12/25(土) 池袋 LIVE INN ROSA
[電動のメリークリスマス1984-2004]※モデルプランツ企画

ヤング100V,かとうけんそう,SUPER GET GET TWO,メトロファルス,山本直樹,miami,スカイフィッシャー,モデルプランツ,タチザキ(DJ),松前公高(DJ),小田島大(DJ),江口寿史(トークゲスト)
メモ:MP結成20周年企画オールナイト。あまりの豪華さに満腹。スーゲト久々に観れて感激!
2004/12/23(木) 赤坂 L@N
[年忘れ!フォーチュンめがね祭り2004]※フォーチュンめがね企画

電子キャラメル,コズミック☆エアプレイン,ホモンズ,フロッタージュ,フォーチュンめがね
メモ:セッティング時のMCコーナーも含めて、フォーチュンの明るさがあふれたイベント。
2004/12/08(水) 荻窪 喫茶ひなぎく
[カヒロワンマンショー]※カヒロ企画

カヒロ一座,ビーカーズ,カヒロひなぎくバンド
メモ:ワンマン! いろんな編成、いろんな試み。カヒロさんの世界観をたっぷり味わえた。
2004/12/07(火) 下北沢 CLUB Que
[不思議なワンマンショー vol.2]※サードクラス企画

サードクラス,いわきりなおと(VJ)
メモ:ワンマン! 昔の曲メドレーは圧巻。VJも楽しい。頼もしさを感じる、いいライブだった。
2004/12/04(土) 下北沢 マナマナ
[サンポビヨリ 第4巻 〜冬眠前のヒトトキ〜]

ニシナイル(ス),大塚ヤヨイ(DJ),indoguitar(DJ),naock(DJ),他VJ,展示など
メモ:オールナイト。1階でライブ・DJ・VJ、2階で展示いろいろ。ゆるやかで温かいイベント。
2004/11/23(火) 下北沢 BASEMENT BAR
[うさぎ会 2004]※テクマ!企画

母檸檬,宇宙ヤング,スポーツマン,カヒロ&ワタナベ,ダンボールバット,テクマ!,カマチガク(DJ),藤戸じゅにあ(DJ),スガイ(DJ)
メモ:母檸檬カッコイイ。トーカーズ(カヒロ&ワタナベ)素敵。藤戸さんの90's DJがツボ。
2004/11/21(日) 渋谷 Edge End
[フロッタージュ de DJ! DJ! LONELY NIGHT]※フロッタージュ企画

フロッタージュ
メモ:メンバー全員が一人ずつDJ。個性が出ていて面白かった。バトルコーナーは熱かった。
2004/11/13(土) 荻窪 VELVET SUN
[HOW LOW? SIDE:B]※romantics企画

成瀬晃一,西遊亭莫迦楽,横山マサアキ,星野俊弥,松岡慶樹,リオ・ブラボー
メモ:HOW LOW?のアコースティック版。いい意味でのオカシイ人達ばかり。ゆる楽しい夜。
2004/10/23(土) 新宿 Marble
[miami Deluxe]※miami企画

SHOOT MY DISCO,モスキイト,SCHOOL GIRL'69,HONDALADY,miami,THE SURF COASTERS
メモ:モスのアシスタントで出演しました。miami特製の料理もおいしくて、楽しいイベントだった。
2004/10/17(日) 新宿 red cloth
[HAPPY GO LUCKY]

エキスパンダー,ザ・ゴールデンファイブ,千葉レーダ,航空電子
メモ:千葉レーダ、久々に観れてうれしかった。航空電子、ドラムセットが変だった。新曲イイ。
2004/10/16(土) 明治公園
[第2回 フロッタージュ de フリーマーケット]※フロッタージュ企画

イノッチ☆,ユミコ
メモ:フロッタメンバーがフリマイベントに出店。肌寒かったけど雨が降らないでよかった。
2004/10/15(金) 下北沢 CLUB Que
[SKOOTER REMIX vol.15]※スクーター企画

イエローケース,寒空はだか,BOSTON☆CLUB BAND,猫ひろし,スクーター,ヤング100V
メモ:BOSTONカッコイイ。猫ひろしすごい。スクーター大好き。ヤング安心。次回のREMIX企画は01/11。
2004/10/10(日) 大久保 HOT SHOT
[オルタネイティブ快癒器 vol.2]※romantics+戸田オキト企画

romanticsS(DJ),child play under 9(OpeingAct),ケロッグ兄弟,スプリットメモリーマン,スーパーアイドル日野誠,フロッタージュ,デリシャスウィートス
メモ:夢に出てきそうな濃いイベント。どのバンドもDJも印象強くて、楽しくてもう。ごぉーばぁーん。
2004/10/10(日) 北千住 千住宿歴史プチテラス
[風待ち不思議展]※ナカヤマヨーコ+タニシホミ企画

ナカヤマヨーコ(絵・絵本),タニシホミ(写真)
メモ:蔵を改造したスペースにて、いろんな展示+体験。すごく面白かった。すごい2人だと思った。
2004/10/02(土) 初台 The DOORS
[]

ケラ&ザ・シンセサイザーズ
メモ:ケラ・三浦・FIRE・杉山・アサウチ・鈴木。楽しかった。欠席したチャコさんも少しだけ出場。
2004/10/02(土) 表参道画廊
[day dream]

出展者:阿部岳史,元木孝美
メモ:美術展覧会。隣室の音が気にならないくらい、不思議と静かな空間だった。興味深かった。
2004/09/12(日) 渋谷 屋根裏
[神楽坂オメガトライブワンマンライブ]※神楽坂オメガトライブ企画

フロッタージュLE,成瀬晃一,カヒロ,はかまだ卓,神楽坂オメガトライブ
メモ:フロッタLEはワタナベ+スギヤマ!で。各ソロ・神楽坂を、椅子に座って観れたのがよかった。
2004/09/08(水) 三軒茶屋 グレープフルーツムーン
[ガールズレーダー vol.1]※ラブリーチューズデイ+POPCHAIR合同企画

BACHMEN,ラブリーチューズデイ,POPCHAIR
メモ:女性ボーカルのユニット3組。印象は違えども、3人ともいい歌声。セッションもいい雰囲気。
2004/09/07(火) 下北沢 本多劇場
[男性の好きなスポーツ]※ナイロン100℃ 26th SESSION

ナイロン100℃,ロマンチカ,小沢真珠,長谷川朝晴,すほうれいこ,他
メモ:ケラ作品としては珍しい、セックス・コメディ。軽やかなトーンで結構観やすい感じ。
2004/09/04(土) 下北沢 CAVE-BE
[納涼ソーダ天国]※スギヤマ!企画

しゅうく(DJ),フロッタージュ,ソーダポピンスキー,ミスゴブリン,miami,火星ソーダ,ヤング100V
メモ:フロッタにも客席にも浴衣の人が多くて、納涼気分。楽しくなれるイベントだった。天国気分。
2004/08/31(火) 高田馬場 CLUB PHASE
[聴視激エンターテイメントショー!! vol.5]

桜チョメ吉(司会),暴欲団,航空電子,ミルクティース,超新塾,ワチャビンズ
メモ:コンピのレコ発。転換時にジャンケン大会も。超新塾、コントよかった。また観たい。
2004/08/27(金) 川崎 CLUB CITTA'
[SET YOU FREE]

テルスター,トモフスキー,YO-KING,フラワーカンパニーズ,他(全11組)
メモ:長かったけどいろいろ観れて感激。サードメンバーをチッタで観れたのもなんだかうれしい。
2004/08/19(木) 吉祥寺 STAR PINE'S CAFE
[亜細亜号水玉縁日響演]※歌姫楽団企画

鈴木亜紀,カヒロ,素,歌姫楽団
メモ:カヒロさん楽しいなぁ。素(もと)は衝撃的。久々に観た歌姫楽団もすごくよかった。
2004/08/16(月) 秋葉原 CLUB GOODMAN
[月曜なのに満タン]

イロハタルカ,PRIVATE ARMY,ピータールーム,ヤング100V
メモ:特別編成のピーター、観応え・聴き応えがあった。ヤングは曲の良さがよく伝わってきた。
2004/08/11(水) 原宿 REKIO
[]

SREEPing DACK,WQW
メモ:WQWはQ熱の特別版。懐かしの闘争を元メンバーも交えて。当時より安定していて楽しかった。
2004/08/05(木) 渋谷 cafe gabowl
[渋谷3丁目]

ロビー(DJ),福岡英朗,イノッチ☆(DJ),伊藤丈晃(from つれづれ食堂)
メモ:ゆるやかなカフェイベント。弾き語りもいい雰囲気。料理もおいしそうだった(食べ損ね)。
2004/08/01(土) 東高円寺 UFO CLUB
[SH-79 vol.2]※プリセットチーズ企画

romantics(DJ),スプリットメモリーマン,装置メガネ,ベイビーマングース,コバチミッドナイトスペシャル,プリセットチーズ
メモ:時間的都合で最初の2バンドしか観れず。でも楽しかった。眼鏡のタイガーマスクがDJしてた。
2004/07/31(土) 大久保 HOT SHOT
[陰 第五回]※陰山企画

romantics(DJ),Q熱,スキャナーズ,吉村志保,HAPPYunHAPPY,凛,THE KING OG'S
メモ:ステージ脇にスイカが。HAPPYunHAPPY、一年以上ぶりに観れてうれしい。カッコイイ。
2004/07/30(金) 秋葉原 CLUB GOODMAN
[STRANGE 40 minutes!]

モスキイト,ジャンクションピーク,他
メモ:久々に観たモスキイト。一曲目のイントロから引き込まれた。たっぷり観れてよかった。
2004/07/14(水) 下北沢 CLUB Que
[]

apnea,12月8日,スクーター,ホンダレディ(観ず)
メモ:スクーター、淡々と進む演奏と、MCのゆるさが絶妙。新譜からの曲もすっかり耳に馴染んでた。
2004/07/14(水) 下北沢 TOLLYWOOD
[ドラゴン・シティ]※ブルドッキングヘッドロックスペシャルエディション

ブルドッキングヘッドロック,他
メモ:映画。脚本:喜安浩平(ナイロン100℃)。いくつもの状況が絡みそうで絡まないもどかしさ。
2004/07/11(日) 下北沢 CLUB Que
[「found in fairground」release party]

ジョンアンドパンチ,エレキベース,Lamp,ボンジュール
メモ:遊園地をテーマにしたコンピのレコ発。楽しかった! ジョンパン素敵。ボン大好きー。
2004/07/07(水)
渋谷 7th FLOOR
[虚空遍歴 第十三章 〜そうね誕生石ならルビーなの'04−タナバタ☆タナボタ☆バタンキュー〜]※立川亮とタンゴアカシアーノ企画

西遊亭莫迦楽,マイアミオール,立川亮とタンゴアカシアーノ
メモ:サブタイトル長い。遊びゴコロ満載の出演陣。立川亮さんって初めて観たけど、スゴイ。
2004/07/03(土) 三軒茶屋 グレープフルーツムーン
[HOW LOW? vol.2]※romantics企画

福田剛士(DJ),ルーズソックス(OpeningAct),ホック,チャイナチョップ,ママスタジヲ,ザ・ストライカーズ
メモ:どのバンドもクセがあって、充実したイベントだった。HOW LOW?らしさも確立したのでは。
2004/06/30(水) 渋谷 AX
[WATTS! GOING ON 〜東京60WATTSワンマンライブ〜]

東京60WATTS
メモ:ワンマン! 会場が広くなっても楽しさや暖かさは変わらない。いいライブだった。
2004/06/26(土) 三軒茶屋 グレープフルーツムーン
[GROOVIN' HIGH vol.13]※フルスイング企画

塚本功,フルスイング
メモ:塚本さんは心地いい響きのギターインスト。トリオ編成になったフルスイはまた感じが変わった。
2004/06/23(水) 新宿 MARZ
[turn of mind vol.2]

世界ブルー,煌,コダマセントラルステーション,福本圭,他(観ず)
メモ:あおきまさと/渡辺靖文/柴田あやの3人による世界ブルー。独特な世界観にクラッとくる。
2004/06/19(土) 東高円寺 UFO CLUB
[SH-79]※プリセットチーズ企画

romantics(DJ),モデルプランツ,情念,miami,(スカイフィッシャー,)プリセットチーズ,モノグラム
メモ:オールナイト。どのバンドもDJもよかった。休養中のスカイフィッシャーが一瞬特別出演。
2004/06/15(火) 下北沢 CLUB Que
[SKOOTER REMIX vol.14 〜[NICE PAUSE]レコ発記念ライブ!]※スクーター企画

audipop,チャイナチョップ,eco,寒空はだか,スクーター
メモ:久々に観たはだか氏、相変わらずで楽しい。スクーター、3人での音が自然になってきた。
2004/06/13(日) 渋谷 屋根裏
[機人集団ゲリラバ6.2]

ナイトな夜,航空電子,巨乳まんだら皇国,ASTRO-B,ヤング100V,ザ・キャプテンズ
メモ:見た目も曲も名前もインパクトのあるバンドばかり。航空、ヤング、安定感アップ。
2004/06/09(水) 荻窪 喫茶ひなぎく
[カヒロワンマン演奏会 〜バースデイイブライブ〜]※カヒロ企画

カヒロ,すなぎも(オオツカ,くまさか,なべスカーフ,藤川)
メモ:弾き語り、デュオ、朗読、バンド。すなぎもって。暖かいお店で暖かいライブで、ニコニコ。
2004/06/06(日) 三軒茶屋 グレープフルーツムーン
[ピンクフラミンゴ vol.9]※ピータールーム企画

still life in the attic,ヨシュアカムバック,525STOCKTON,小沢和美,ピータールーム
メモ:浮遊感と変拍子を心地よく味わえたイベント。ピーターはサポートにモスキイトのリズム隊。
2004/05/29(土) 秋葉原 CLUB GOODMAN
[CLUB GOODMAN 8th ANNIVERSARY / エアロバティックショウケース vol.4]※航空電子企画

高速スパム,史上最低EDWOODS,イーケン&ジャングル5,航空電子
メモ:強烈な3バンドの後の航空電子は、2Vo、3G、2B、2Dr、2etcの11人。圧巻!
2004/05/24(月) 吉祥寺 曼荼羅
[]

ちこちこ,サンゼン,他
メモ:久しぶりのちこちこ一人きりソロ。じっくり堪能。今までと違う感覚の新曲もよかった。
2004/05/21(金)
夜の部
中板橋 新生館
[朝きみは汽車にのる]※劇団翌檜(あすなろ)座 春期若手公演

劇団翌檜座,奥山有美子
メモ:深夜、駅舎に居合わせた人達によるストーリー。過去と現在。歌のシーンもあったり。
2004/05/14(金) 下北沢 CAVE-BE
[O.K.ヒューストン vol.2]

フロッタージュLE(OpeningAct),航空電子,ザ・ハングオーヴァーズ,Boogie The マッハモータース,ホンダレディ,モデルプランツ,romantics(DJ)
メモ:フロッタLEはワタナベさん一人きり。ハングオーヴァーズ、曲もコーラスも好き。
2004/05/09(日) 三軒茶屋 グレープフルーツムーン
[DON'T EASY LISTENING! vol.2]※ボンジュール企画

アンダーカレント,ボンジュール,カセットコンロス,ZUKA(DJ)
メモ:軽やかに楽しく盛り上がった。久々に観たボンジュール、やっぱりイイ! Tシャツ購入。
2004/04/25(日) 秋葉原 CLUB GOODMAN
[はかまつり本祭 自意識過剰Vol.2 〜30代最初の夜〜]※ヤング100V企画

はかまだ親子デュオ,神楽坂アコギーズ,スライドショー,トモフスキー,サードクラス
メモ:昨日に続いてはかまだ氏は全ステージに出演。親子ほのぼの。お誕生日おめでとうございました。
2004/04/24(土) 新宿 red cloth
[はかまつり前夜祭 自意識過剰Vol.1 〜20代最後の夜〜]※ヤング100V企画

カヒロ,ヤング100V,サードクラス,ワタナベイビー
メモ:毎年恒例のヤング100Vメンバー祭り。はかまだ氏は全ステージに出演。にぎやかな前夜祭。
2004/04/18(日) 吉祥寺 MANDA-LA2
[花の観覧車3]※スカーフカー企画

滝本晃司,スカーフカー
メモ:滝本さん(元たま)優しい渋さ。ライブ活動を休止するスカーフ、最後まで楽しかった!
2004/04/02(金) 新宿 red cloth
[]

航空電子,MOTOCOMPO,Hi-5
メモ:3バンドともよかった。Hi-5は曲もリズムもかっこよくて、メモしていたのでうれしくなった。
2004/04/01(木) 吉祥寺 曼荼羅
[]

リトルプリンズ,夕暮れ風鈴楽団,他
メモ:今回のリトプリはちこ・ユミ・ナベでミュージカル『白い巨峰』。生演奏なし。斬新。
2004/03/12(金) 下北沢 CLUB Que
[]※ザ・シンセサイザーズ企画

ザ・シンセサイザーズ
メモ:2daysの二日目。昨日に続いて有頂天ナンバーも多数。MCも相変わらずで楽しかったー。
2004/03/11(木) 下北沢 CLUB Que
[]※ザ・シンセサイザーズ企画

ザ・シンセサイザーズ
メモ:久々に観れて大感激。今回のメンバーはケラ・三浦・チャコ・スギヤマ・アサウチ。
2004/03/03(水) 下北沢 CLUB Que
[SKOOTER REMIX vol.13 〜3月3日スリーピースDay〜]※スクーター企画

イヌがニャーと泣いた日,boston☆club band,スクーター,the shott
メモ:全ユニット、3人編成(一部変更)。待望のスクーター新譜は06月に出るとのこと。
2004/02/29(日) 下北沢 BASEMENT BAR
[良音聴者“閏年にハチアワセ”]※良音聴者企画

タチザキ(DJ),灯台守,アナザーべべ,ケロッグ兄弟,クリームチーズオブサン,フロッタージュ
メモ:各バンドもDJもよくて、その場にいられてうれしかった。フロッタは第一期のライブ活動を終了。
2004/02/21(土) 新宿 red cloth
[轟音エアロバティック TOUR 2004 FINAL!]

航空電子(,Kronos-Bee Bites,YMQ,Keiichi Sugiyama)
メモ:ワンマン。時代を分けて3幕。その合間にメンバーのユニットが3組。楽しかった!
2004/02/12(木) 荻窪 VELVET SUN
[]

西遊亭莫迦楽,他
メモ:時間の流れがゆったりとしたライブバー。吉牛追悼弾き語り。相変わらず面白くて素敵で。
2004/02/02(月) 横須賀 文化会館大ホール
[その場しのぎの男たち]※横須賀演劇鑑賞会

東京ヴォードヴィルショー
メモ:明治時代の政治がらみの話で、細かい部分は面白いのだけれどストーリーを追えず。
2004/02/01(日) 下北沢 CAVE-BE
[O.K.ヒューストン vol.1]※スギヤマ!企画

ホック,ケロッグ兄弟,テクマ!,ミスゴブリン,モノラルセンス,モデルプランツ,チームもも色(DJ),高浪敬太郎(DJ)
メモ:開場後すぐに入場して、客入れ時から終演後までじっくり楽しんだ。ニコニコ。
2004/01/31(土) 渋谷 屋根裏
[奇人集団ゲリラバ6]

ヤング100V,モノラルセンス,御影,ASTRO-B,ザ・キャプテンズ,航空電子
メモ:それぞれ個性的で濃いイベント。お腹いっぱい。時間の都合で航空電子は数曲しか観ず。
2004/01/29(木) 吉祥寺 曼荼羅
[]

リトルプリンズ,夕暮れ風鈴楽団,他
メモ:リトプリ(ちこちこ+ユミコ)第1回公演『バク』。弾き語りミュージカル。すごくよかった。
2004/01/17(土) 三軒茶屋 グレープフルーツムーン
[アルプス10000ジャック vol.2]※フラワーチホ企画

フロッタージュ,エレキーズ,ホック,新宿フォーク,romantics(DJ),ストロベリー・イノッチ・ブレード(DJ),Ringirl(イラスト展示)
メモ:花やイラストも飾ってあった素敵イベント。ホカホカな気持ちになれました。ありがとう。
2004/01/15(木) 下北沢 CLUB Que
[不思議な正月の夜 vol.2]※サードクラス企画

スカーフカー,知久寿焼,サードクラス,ワタナベイビー
メモ:書き初め、夜のおんがく、スマイル×2、いろいろ飛び出して楽しい楽しい夜だった。
2004/01/05(月) 秋葉原 CLUB GOODMAN
[月曜なのに満タン 新春特大号]

パンプキンヘッド,Q熱,テクマ!,フロッタージュ,男子十二楽坊
メモ:新年早々とんでもないイベント。十二楽坊は運動会仕様。12人の個性もほのかに出しつつ。

back to[カンランキロク index