カンランキロク 2005

2005/12/30(金) 幕張メッセ 国際展示場1〜8ホール
[COUNTDOWN JAPAN 05/06]※ROCKIN' ON企画

ポリシックス,ライムスター,スネオヘアー,椿屋四重奏,MASTER LOW,The かまどうま/エレクトリックかまどうま,PENPALS(以上、主に観たもの)
メモ:※追記予定
2005/12/28(水) Apple Store 銀座店
[]

CUBISMO GRAFICO,TGMX,MINIFLEX
メモ:無料。Appleの音楽ソフトGARAGE BANDを使って即興製作+トーク。※追記予定
2005/12/25(日) 青山 月見ル君想フ
[旧友再会、月見ルクリスマス]みのすけ+内田雄一郎企画

木魚,ウッチーズ(内田雄一郎+三浦俊一+水戸華之介),みのすけUnit
メモ:※追記予定
2005/12/22(木) 三宿 WEB
[PARTY ESCALATOR -X'MAS SPECIAL-]※ESCALATOR RECORDS企画

山口亮(slack),仲真史(escalator records),松田岳二(cubismo grafico)(全てDJ)
メモ:ちび熊フィギアもらった。※追記予定
2005/12/18(日) 吉祥寺 曼荼羅
[]

サクライ(DJ),フロッタージュ,PASTIME TOUR,コーナストーンズ,Re-Trick,はんら
メモ:※追記予定
2005/12/08(木) 渋谷 O-East
[Niw!COLLECTION TOUR 2005]※Niw!RECORDS企画

FRONTIER BACKYARD,CUBISMO GRAFICO FIVE,riddim saunter,LITTLE MASTA with maximum vibration
メモ:※追記予定
2005/12/07(水) 渋谷 チェルシーホテル
[POP SCENE vol.4 大忘年会スペシャル]※BANK$企画

大橋慶三(司会),FREAKYFROG(umu BAND),NORTHERN BRIGHT,BANK$
メモ:こむぞうの3人が出演。※追記予定
2005/12/03(土) 三軒茶屋 グレープフルーツムーン
[HOW LOW? #6]※romantics企画

プリンセスプリン,HOCK,ゴールデンファイヴ,Boogie the マッハモータース,ゴーグルエース
メモ:一周年企画第2弾。見入るライブ、巻き込まれて楽しめるライブ、踊れるライブ、と今回もいろんな感触を味わえてすごく面白かった。楽しかった。ステージと客席との段差や境目がないので、会場の一体感もすごかった。これにてこのシリーズは一旦休止。おつかれさまでした!
2005/12/01(木) 横浜 CLUB 24
[]

キッサコ,That's on Noise,カヒロ,他(見ず)
メモ:That's on Noise結構好き。北関東ツアー中のカヒロライブは、カヒロさんとコーラスタナカさんと2人きり。タナカさんの踊りは面白くてかわいかった。カヒロさんの歌はやっぱりいい。久しぶりに観れてよかった。
2005/11/26(土) 高円寺 クラブライナー
[HOW LOW? #5]※romantics企画

romanticsS(DJ),ダブルユース,征服露丸X,ミルクティース,やすしーず,タイガーリリィ,エレキーズ
メモ:一周年企画第1弾。※追記予定
2005/11/24(木) 渋谷 AX
[Tour05 "High Pressure Time" 〜ONE-MAN-SHOW!!〜]

DOPING PANDA
メモ:※追記予定
2005/11/14(月) 吉祥寺 STAR PINE'S CAFE
[]

岡元宏輔,フロッタージュ,猪狩,ゴリアカラス,ホワイトベジタブル(株)齊藤
メモ:フロッタは“LE”仕様で出演。※追記予定
2005/11/10(木) 下北沢 CLUB Que
[SKOOTER REMIX vol.19]※スクーター企画

ダブルオーテレサ,ATTACK HAUS,猫ひろし,スクーター
メモ:にゃー! ※追記予定
2005/11/05(土) 荻窪 velvet sun
[HOW LOW?SIDE:B #5]※romantics企画

成瀬晃一,ゲ〜マ〜ズ,矢野仁志(サンプリングサン),ヤングヤクザ(ザ・ストライカーズ星野)
メモ:※追記予定
2005/11/04(金) 芝浦工業大学
[芝浦祭 Specital Live]

航空電子,面影ラッキーホール
メモ:学園祭。※追記予定
2005/11/03(木祝) 王子 王子小劇場
[Witch Tank]※SPARKO/04

SPARKO
メモ:芝居。※追記予定
2005/10/28(金) 代官山 UNIT
[route #16 MEETS ETOILES]※JET SET企画

HARVARD,BENJAMIN DIAMOND BAND,CUBISMO GRAFICO FIVE,MOODMAN(DJ),仲真史(DJ),松田岳二(DJ),高橋孝博(HALFBY)(DJ)
メモ:オールナイト。※追記予定
2005/10/23(日) 八丁堀 リトルシアター
[木場明義の上映会]

映画「妖刀」「タイムスリップ×3」「プレイボール!」「ゴーゴー トリッパー!」
メモ:自主映画上映会。※追記予定
2005/10/22(土) 渋谷 Edge End
[胸騒ぎの放課後 #2]※DJ夢工場企画

タチザキ,リゼネット,O.D.A.,中山マコト+戸田オキト(LIVE),ケンサク,パジャマ★パーティ(LIVE),福田タケシ,コイタ
メモ:オールナイトのDJイベント。ちょっぴりDJやりました! ※追記予定
2005/10/22(土) 新大久保 CLUB Voice
[GUM TRAP 3]※Q熱企画

ムトゥ・アラーター(DJ),明日はどっちだ,モスキイト,アーデル,いなかやろう,Q熱
メモ:バイオリンDJ! ※追記予定
2005/10/10(月祝) 荻窪 velvet sun
[HOW LOW?SIDE:B #4]※romantics企画

デリメンズ,はかまだ卓,TAROZ,成瀬晃一
メモ:SIDE:Bは[HOW LOW?]のアコースティック版。※追記予定
2005/10/08(土) 高円寺 クラブライナー
[オルタネイティブ快癒器 vol.4]※romanticsS企画

romanticsS(DJ),クリトリス・ガールズ,スプリットメモリーマン,ゾンビロリータ,B地区,母檸檬
メモ:この日をもってスプメモ解散。※追記予定
2005/10/01(土) 渋谷 CLUB QUATTRO
[WACK WACK RHYTHM BAND New Album Release Party]※WACK WACK RHYTHM BAND企画

CUBISMO GRAFICO FIVE,YOUR SONG IS GOOD,WACK WACK RHYTHM BAND
メモ:※追記予定
2005/10/01(土) 池袋 リブロPARCO店
[ヨシタケシンスケ サイン会]

ヨシタケシンスケ
メモ:※追記予定
2005/09/23(金祝) 新宿 Marble
[もも色ライフプラン vol.5.5 飛び出せ!仙台編]※スガワラ+α企画

モスキイト,フォーチュンめがね,miami,CLARABELL,DEADCOPY,NARUSE-X(DJ),ヨースケ(DJ),スガワラ(DJ)
メモ:※追記予定
2005/09/11(日) 江ノ島 展望灯台
[BLUE TRIP vol.4]※EDWIN×スペースシャワーTV企画

土屋アンナ,FREAKY MACHINE,YOUR SONG IS GOOD,LOTUS(見ず),他DJ
メモ:無料。※追記予定
2005/09/10(土)
新高円寺 CLUB LINER
[HOW LOW? #4]※romantics企画

はかまだ卓(DJ),バルキャニック,太ももサティスファクション,スクーター,エレキーズ,ゴーグルエース
メモ:※追記予定
2005/09/03(土) 渋谷 CLUB QUATTRO
[]

ケラ&ザ・シンセサイザーズUNiT3,航空電子,森若香織(ゲスト)
メモ:シンセ特別メンバーはケラ・三浦・アサウチ・スギヤマ・内田雄一郎・鈴木友行。※追記予定
2005/09/02(金) 新宿 タワーレコード
[]

ケラ,三浦シュンイチ,内田雄一郎
メモ:インストア・トークライブ。無料。※追記予定
2005/08/28(日) 原宿 ラフォーレ前 特設ステージ
[GROOVE IS IN THE SKY! 〜フリーライブ〜]

SCOOBIE DO
メモ:無料。※追記予定
2005/08/27(土) 渋谷 Edge End
[胸騒ぎの放課後 #1]※DJ夢工場企画

タチザキ,リゼネット,O.D.A.,ケンサク,コイタ,福田タケシ,ナカヤママコト(以上DJ),リオ・ブラボー
メモ:オールナイトのDJイベント。※追記予定
2005/08/27(土) 恵比寿 LIQUID ROOM
[]※Niw! Records+カクバリズム企画

CUBISMO GRAFICO FIVE,SAKEROCK,FRONTIER BACKYARD,YOUR SONG IS GOOD
メモ:超強力・超魅力ラインナップ。※追記予定
2005/08/23(火) 下北沢 本多劇場
[トーキョーあたり]※劇団健康 vol.15 公演

犬山イヌコ,大堀こういち,KERA,新村量子,手塚とおる,藤田秀世,峯村リエ,みのすけ,三宅弘城,横町慶子
メモ:12年前に解散した劇団の、12年ぶりの公演。※追記予定
2005/08/14(日) 下北沢 CLUB Que
[nihohara☆013]※ninohara企画

まつきあゆむ,TWELLVE,nitt,ボンジュール
メモ:※追記予定
2005/08/08(月) 代々木 Zher the Zoo
[]

スクーター,他(ほとんど見ず)
メモ:※追記予定
2005/07/29(金) 新潟県湯沢町 苗場スキー場
[FUJI ROCK FESTIVAL '05 一日目]

MASTER LOW,YOUR SONG IS GOOD,BANDA BASSOTTI,THE SKA-FLAMES,PE'Z,THE POGUES,FOO FIGHTERS(以上、主に観たもの)
メモ:8年ぶりに参戦しました。初日のみ。※追記予定
2005/07/24(日) 下北沢 Daisy Bar
[FUN FUN SUNDAY!!!]

猫背不眠症,あかおあつや,アンニン,フロッタージュ
メモ:下北はJET SET RECORDSの隣りにある新しめのライブハウス。あかおさんは着流しで一人歌ったり朗読したり、セリフのようなMCだったりとパフォーマンス性が強くて興味深かった。フロッタは全員チューリップハットで登場。客席中央でヨアンがビニール傘にライブペインティング。いいアイデア。面白かった。
2005/07/22(金) 恵比寿 MILK
[TEARS]※SHIBAD企画

スクーター,他
メモ:オールナイト。スクーターは一番手。開場時間が押していたのだけど、どうやら早く入店してしまったようでまだリハ中だった。そのまま本番。アルバム未収録の新曲がさらに増えていた。どれもカッコイイ。終電で帰宅したため他のバンドは観ず。
2005/07/16(土) 新宿 HEAD POWER
[O.K.ヒューストン vol.5 ゴールドフィンガー]※スギヤマ!企画

タチザキ,リゼネット,ユイ(以上DJ),FIBERJELLY(OpeningAct),MUTE,火星ソーダ,ラディアルレイズ,Boogieザ・マッハモータース,航空電子
メモ:DJ、いい意味で反則ぎみでよかった。火星ソーダはMCが三者三様で面白すぎ。また観れてうれしかった。Boogieの勢いに圧倒されたり、航空電子のメイクに唖然としたり。それぞれが思うビジュアル系メイクだそうで。
2005/07/15(金) 恵比寿 LIQUID ROOM
[Tour "High Fidelity Time" 〜ONE-MAN-SHOW!!〜]

DOPING PANDA
メモ:ワンマン。個人的な事情(退院したばかり)により後方壁際からおとなしく観ていたのだけど、もう踊りたくて仕方なかった。体が動いてウズウズしてきて、我慢するのが大変。そのくらい前方はすごく盛り上がっていて壮観な眺めだった。04月に出たミニアルバムから全曲、08月に出るミニアルバムからも一曲。新しいのも古いのもどれもすごく好きだしイイ曲なので、自分なりのメリハリをつけないと逆に単調に感じてしまう。ぜいたくな悩み。
2005/07/09(土) 荻窪 VELVET SUN
[HOW LOW? SIDE:B]※romantics企画

ニシナイル(ス),ゲ〜マ〜ズ,成瀬晃一,HOCK,アベミキ
メモ:ニシナイル(ス)の奇妙なチャゲ&飛鳥っぷりに仰天。ダンスタイムが夢に出てきそう。ゲ〜マ〜ズはファミコン曲をアコギで完コピするユニットで、知っている曲は少なかったけれど面白かった。成瀬さんは相変わらず孤高のステージング。「智恵子抄」聴けてうれしい。初アコースティックのHOCKはピアノとパーカッションがいい感じ。アベミキは3人ユニットで出演。独特なポップさが心地いい。今回も一癖あるアコースティックユニットをたくさん観れて面白かった。
2005/07/03(日) 秋葉原 CLUB GOODMAN
[大地まつり]※ヤング100V企画

柏原大地と大地マンブラザーズバンド,アコギーズ,イヌがニャーと泣いた日,Q熱,ヤング100V
メモ:年に一度のヤング100Vメンバー祭り。会場には今回も祭壇やおみくじ、ヨーヨー釣りまでも。事前練習しておいた(3つ下の06/26参照)合唱曲「大地讃頌」を、中盤とアンコールに会場全体で合唱。楽しい。今年の祭られ役・大地くんは、ギターボーカル、アコギ、ドラム、ベースを各バンドで担当。見事!
2005/06/29(水) 荻窪 喫茶ひなぎく
[リリカルファンファーレ vol.2 〜リリカルステージ〜]※カヒロ企画

エモリハルヒコ(絵芝居),中杉ストンパーズ,短編映画「螺旋家」,カヒロバンド
メモ:二夜構成のイベントの、2回目の後編。リリカルステージなのでしっとりするかと思いきや、ラストは観客も立ち上がって盛り上がるにぎやかさ。カヒロさんからの重大発表(メジャー流通への進出)もあり。短編映画のときはカヒロバンドメンバーによる生BGMがあって、不思議な感覚のモノクロ映画に色を付けていた。
2005/06/26(日) 高円寺 JIROKICHI
[ボ・ガンボス 勝手にトリビュート!SESSION]※キョーコ企画

キョーコ,カヒロ,渡辺靖文,大山敦史,よねっち,澤田修一,寺尾仁志,加藤雄一郎,大塚久生,萩原拓,菱田和樹,平井正也,サノヒロアキ,クボタケイスケ
メモ:ボ・ガンボスの曲はあまり知らないまま観に行ったけれど、出演者達のボ・ガンボスへの思い入れが伝わってきてすごくいいイベントだった。4ユニットが出演して、ボ・ガンボスや各ボーカルの持ち歌など披露。珍しい組み合わせでいろいろ聴けてホクホク。最初から最後まで出演したキョーコさんの幸せそうな笑顔も伝染してニコニコしちゃう一夜だった。 
2005/06/26(日) 下北沢 CAVE-BE
[大地まつり・プレイベント 〜公開練習〜]※ヤング100V企画

ヤング100V
メモ:デイタイム。07/03(3つ上参照)のための、合唱曲「大地讃頌」練習イベント。当日出演予定者と観客が一緒にパートに分かれて練習して、その後全体練習。学生時代の部活みたいでなんだか楽しかった。合わせたときは一体感があってハーモニーもきれいでちょっと感動。ヤング100V茶谷さんが一番楽しそうだったのが面白かった。
2005/06/18(土) 吉祥寺 曼荼羅
[TECHNO 4 POP]

CYBORG'80s,ケロッグ兄弟,ハニー・マニー,フロッタージュ
メモ:コンピレーションアルバム「TECHNO 4 POP Vol.1」のレコ発イベント。業務との兼ね合いでフロッタのみ観覧。客席の真ん中やステージ両サイド下でのパフォーマンスもあり、あちこち見て楽しんだ。ケロッグ兄弟は今回が一応ラストライブだったそうで。寂しい。
2005/06/11(土) 下北沢 SHELTER
[Niw! Selection vol.3]※Niw! Records企画

kiiiiiii,ala,he,riddim saunter
メモ:ギュウギュウになりそうなくらいの観客数。kiiiiiiiのキテレツさに圧倒された。すごい2人組。alaはツインボーカルにツインサックス。楽しそうに演奏していてすごくよかった。riddimはやっぱりカッコイイ。音もメロディもいいので、知らない曲でも充分楽しめる。大きいステージや野外でも観てみたい。
2005/06/09(木) 川崎 CLUB CITTA'
[ロックの日 vol.6 〜無料ライブ〜]

テルスター,他たくさん
メモ:テルスターは19:00頃に出演。観客のパンクな盛り上がりがすごかった。ステージも負けず劣らずの迫力。MCがすごく真面目で、失礼ながら違和感。「ホントのところ」はすごくいい曲で、聴けてうれしかった。
2005/06/05(日) 吉祥寺 MANDA-LA2
[リリカルファンファーレ vol.2 〜ファンファーレステージ〜]※カヒロ企画

コ・ケストラ,素,エモリハルヒコ(絵芝居),カヒロ一座
メモ:かわいらしい音楽や、迫力ある演奏、シュールなパフォーマンス。今回もリリカルファンファーレらしいイベントだった。アンコール、カヒロさんの名曲「風」で泣きそうに。
2005/06/04(土) 渋谷 CLUB QUATTRO
[NEO CLASSICAL vol.3]※FRONTIER BACKYARD企画

NEIL&IRAIZA,FRONTIER BACKYARD
メモ:東名阪ツアー最終日。ニールは5年ぶりのツアーだそう。MCも演奏も2人のバランスがすごくいい。また観たい。FBYはもう、すごかった! かっこよくてゾクゾクした。FBY+ニール+ゲストLOW IQ 01で簡易MASTER LOWコーナーもあったり。TGMXが具合悪そうなときがあったのがちょっと心配。後半は元気だったのでよかったけど、演出にしてはリアルすぎ。お大事に…。
2005/06/03(金) 関内 KAMOME
[]

金子雄太 featuring 岡安芳明
メモ:レストランバーにて。ハモンドオルガンとギターのデュオ。どちらの音色もすごく心地よくて、初夏の海岸にいるみたいだった。料理もおいしくてほんわかした気分に。
2005/05/28(土) 代々木 Zher the Zoo
[SKOOTER REMIX vol.18]※スクーター企画

Seksu Roba(fromUSA),スクーター,FLOPPY,航空電子
メモ:ほぼ満員。Seksu Roba、テルミン。スクーターはMCのテンションがなんだか高かった。新曲の音源欲しい。FLOPPY、ファンも含めて楽しそうな雰囲気がよかった。航空電子、メイクがTM NETWORKみたい。「OK!問題ない」の振り付けは何度も見ていても笑顔になる。うまく観客を巻き込んでいてよかった。
2005/05/22(日) 高円寺 UFO CLUB
[後はみんな人質 vol.2]※ベイビーマングース企画

フロッタージュ,ゲリラチャン,スティーヴエトウ,ベイビーマングース
メモ:それぞれ一癖あるバンドばかり。フロッタはアズミちゃん卒業ライブ。マタギになるそうです(ネタ)。ゲリラチャンかわいらしい。物販グッズも素敵。スティーヴさんはかっこよくてシビレた。ベビマンは凛としていて観応えある。想像以上にがっつりとしたイベントだった。
2005/05/20(金) 恵比寿 MILK
[MOBSTYLES 5th ANNIVERSARY Re-LOAD vol.2]※MOBSTYLES企画

CUBISMO GRAFICO FIVE,他DJたくさん
メモ:オールナイト。↓のアフターイベント。こちらは友人と。こんな小さな場所でCUBIを観られるとは。しかも思いがけず前のほうで観れてホクホク。ライブ後は椅子席を確保してまったりと朝まで。薄暗くて怪しい店だけどお酒おいしかった。
2005/05/20(金) 恵比寿 LIQUID ROOM
[MOBSTYLES 5th ANNIVERSARY Re-LOAD vol.1]※MOBSTYLES企画

湘南乃風,10-FEET,MASTER LOW
メモ:MASTER LOWをやっとじっくり観れてうれしかった(前回観た02/06@川崎CITTA'は短かったので)。LOW IQ 01ならではの楽しさとかっこよさを堪能。一人で行くのはイベント的になんとなく心細かったけれど、本当に行ってよかった。めちゃくちゃ楽しかった。あと10-FEETの「RIVER」が懐かしかった。
2005/05/07(土) 新宿 Marble
[もしもシリーズ vol.1]※miami+モスキイト+SHOOT MY DISCO合同企画

陰核御殿,ヤノケンタロー,audipop,モスキイト,miami,SHOOT MY DISCO
メモ:オープニングで、企画者達が「もしも明日が」を大合唱。後半3バンドはそれぞれのメンバーが入れ替わりでゲスト出演していて、面白かった。アンコールはなぜかBOOWY曲。駄菓子食べ放題もちょっとうれしかった。
2005/05/03(火祝) 代々木 Zher the Zoo
[ワイキキザーザズー]※ワイキキレコード企画

ボンジュール,クリームチーズオブサン,エレキベース
メモ:ボンTシャツ着て行きました。陽気でゆるやかで、笑顔になっちゃうイベント。全バンドいい雰囲気ですごく楽しかった。ラストは出演者総出でにぎやかに一曲。
2005/05/01(日) 青山 月見ル君想フ
[突撃DISCO!!]

SPEED-D episode 2(OpeningAct),茂木淳一(MC),航空電子,漁港,浅草ジンタ
メモ:SPEED-Dオカシイ。航空電子は前回もそうだったけれど後半の流れがいい。漁港は相変わらず。浅草ジンタ楽しい! 終電で最後まで観られず残念。またいつか。転換時の茂木さんと各バンドメンバーとのトークもよかった。
2005/04/20(水) 代々木 Zher the Zoo
[SKOOTER REMIX vol.17]※スクーター企画

SHIBAD(DJ),Dark the Giant,boston☆club band,猫ひろし,スクーター,JAZZ COKE
メモ:DJの選曲がアイドル多めで楽しかった。boston前にも観たけどやっぱりカッコイイ。スクーターは新曲が増えてきている。どれもよさそう。
2005/04/14(木) 秋葉原 CLUB GOODMAN
[NATIVE TRIPPERS]

BO-BEEP,モスキイト,他(観てない)
メモ:モスキイト、“ベースソロの位置”と書かれた台をステージ前方に置いて、ソロ時にそこに登っていたのが面白かった。「サンライズ」は代表曲になりそうな気がする。
2005/04/10(日) 秋葉原 CLUB GOODMAN
[スカイフィッシャー vs 航空電子 Wレコ発ジョイントライブ]

Culture Club(DJ),航空電子,スカイフィッシャー
メモ:再始動した航空電子は5人編成。なんとなくバランスがいい。「べにくじら」カバーはまるで違う曲のよう。SFはパーカッションコーナーにメンバーがそれぞれやってきて叩いていたのが印象的。アンコールで「心の旅」をカバー。ナゴムスタァレーベル版ナゴムナイトみたいだった。
2005/04/09(土) 新宿 JAM
[オルタネイティブ快癒器 vol.3]※romanticsS企画

romanticsS(DJ),miami,スプリットメモリーマン,スーパーアイドル日野誠 with SOUL☆MATE,エレキーズ,ヤング100V
メモ:楽しげでちょっと変わった人ばかりが出演していて(DJ含む)、それぞれ笑いながら観れた。衣装も特色ありすぎ。濃厚かついいイベントでした。
2005/04/08(金) 代々木 cure M
[TECHNO 4 POP vol.1 レコ発イベント]※technoboys企画

ZunbaKobayashi,ジーニアス,パノラマ迎賓館,ケロッグ兄弟,technoboys
メモ:コンピのレコ発。アットホームな雰囲気で、テーブル席に座ってのんびり楽しむ感じ。それぞれ興味深かった。ケロッグ兄弟のゲストにはフロッタージュのイノッチ☆。違和感を保ちつつ馴染んでいて、面白かった。
2005/03/30(水) 荻窪 喫茶ひなぎく
[リリカルファンファーレ vol.1 〜リリカルステージ〜]※カヒロ企画

カヒロ一座,エモリハルヒコ(絵芝居),短編映画「ユウナのちいさなおべんとう」
メモ:02/27のイベントの後編は、隠れ家のような小さな喫茶店にて。奇妙な絵芝居、ささやかな短編映画、味のあるポエトリーリーディング、どこか懐かしい音楽。来場特典の詩集もステキで、夢の中のようなイベントだった。
2005/03/28(月) 高円寺 SHOWBOAT
[CLEAR AND REFRESHING EVENT]※1-2-3-GO!企画

阿斗,The Students,アコカ,ゲリラ・テレビジョン,エマルジョン,フロッタージュ
メモ:フロッタ以外は観るの初めて。来場特典はイベント出演者の曲を集めたCD-R。阿斗、結構好み。パフォーマンス集団アコカ、見入った。フロッタは白めの衣装で、フランスパンかじったり。
2005/03/26(土) 渋谷 CLUB QUATTRO
[]

ケラ&ザ・シンセサイザーズ
メモ:レコ発ワンマン。新譜の曲、有頂天の曲、まさかのケラソロ曲、と盛りだくさん。インストもかっこいい。メンバー自己紹介コーナーは微笑ましかった。珍しくグッズ販売もあり。今年もシンセのライブが観れてよかった。
2005/03/26(土) 船橋駅前
[]

金色,フォーチュンめがね
メモ:路上フリーライブ。金色(こんじき)を見つめる通りすがりの子供が面白かった。フォーチュンはサミーちゃん欠席で3人。時間の都合で1曲しか観られず。
2005/03/23(水) 渋谷 CLUB QUATTRO
[Tour05“CABARET GOLDEN NIGHT”〜ONE-MAN-SHOW!!〜]

DOPING PANDA
メモ:NiwレーベルだしTGMXプロデュースだしPVかっこいいしでCDを買って聴いてみたらめちゃくちゃよかったので、いざワンマンへ。モッシュは避けるつもりだったけど観ているうちにそんなことどうでもよくなり、楽しくて気持ちよくてオカシクなりそうだった。行ってよかった。
2005/03/13(日) 渋谷 CLUB QUATTRO
[2nd ALBUM "SEEDY" RELEASE TOUR]

YOUR SONG IS GOOD,CUBISMO GRAFICO FIVE
メモ:CUBISMOのレコ発。ウキウキ。ノリノリ。ニコニコ。青空の下にいるかのような爽快感。そんな2マンだった。ホント楽しかった。TGMXソロコーナーもあり。アンコールラストは全出演者でにぎやかに終了。シメの挨拶はなぜかYSIGジュンさんがアナウンス風に。
2005/03/12(土) 三軒茶屋 グレープフルーツムーン
[HOW LOW?]※romantics企画

ナガサワエリ(DJ),モスキイト,スプリットメモリーマン,SUPER GET GET TWO,ミスゴブリン,ボブバンド,ボンジュール
メモ:“ありえない”取り合わせも、終わってみればHOW LOW?らしかったような。それぞれ異なる雰囲気を楽しめてすごく面白かった。
2005/03/05(土) 荻窪 VELVET SUN
[HOW LOW? SIDE:B]※romantics企画

マママママユミッフィ(黒木洋明ユニット),成瀬晃一,星野俊弥,オカネモンプピー,カヒロ一座
メモ:独特な雰囲気のママママ(略)、驚愕の成瀬クイーンカバー、ボサも心地いい星野ソロ、MCも面白いモンプピー、華やかなカヒロ一座。楽しい楽しいイベントだった。
2005/03/04(金) 渋谷 Edge End
[Extra Edge vol.2]

サミー(DJ),フロッタージュLE,Mu☆Mu with Fucking Pink
メモ:DJバーでアットホームに。今回のフロッタLEはワタナベさんとまさ兄さんの2人編成。じっくり聴けた。Mu☆Mu+女の子2人組、めちゃくちゃかわいかった。無料CDとふりかけをいただいた。
2005/02/27(日) 吉祥寺 MANDA-LA2
[リリカルファンファーレ vol.1 〜ファンファーレステージ〜]※カヒロ企画

中杉ストンパーズ,素,エモリハルヒコ(絵芝居),カヒロ一座
メモ:にぎやかなファンファーレ編。中杉〜、初めて観た。すごく好き。素は圧巻。エモリさん面白すぎ。カヒロ一座は極上の楽しさ。ラストに全出演者で一曲。花畑みたいだった。
2005/02/11(金祝) 東高円寺 UFO CLUB
[SH-80 vol.3]※プリセットチーズ企画

romanticsS(DJ),フロッタージュLE,ピノリュック,クリトリス・ガールズ,プリセットチーズ
メモ:フロッタLEは、歌うワタナベさんの横でヨアンとしほんこがテーブルでケーキ食べたり。面白かった。ドラム加入後のチープリ、やっと観れた。よかった。
2005/02/09(水) 下北沢 SHELTER
[Niw! Selection]※Niw! Records企画

riddim saunter,SPECIAL OTHERS,フルスイング,LITTLE MASTA with maximum vibration
メモ:数年ぶりのSHELTER。CUBI5やFBYが所属するレーベルの企画。初めて観る中ではriddimとSPECIAL〜がよかった。特にriddimは年内にまた観るような気がする。
2005/02/06(日) 川崎 CLUB CITTA'
[IF THE 30's UNITED…]

MASTER LOW,円盤,FRONTIER BACKYARD,SOUL CRAP,NEIL&IRAIZA,FOE,CUBISMO GRAFICO FIVE,GREAT 3,RUDE BONES,BACK DROP BOMB,Oi-SKALL MATES,CENTRAL
メモ:LOW IQ 01のMASTER LOWを筆頭に、最近気になり始めたバンドが一同に介していて、すごく貴重かつ楽しいイベントだった。計7時間。
2005/01/22(土) 渋谷 屋根裏
[ピコピコしていないほうのニューウェーブ vol.2]※ヤング100V企画

miami(OpeningAct),ヤング100V,新宿フォーク,サードクラス
メモ:結構ピコピコしてた。新宿フォークがイメチェンしてて驚き。曲の良さは相変わらず。4バンドとも楽しめた。ラストにサード+ヤングで一曲。
2005/01/11(火) 下北沢 CLUB Que
[SKOOTER REMIX vol.16]※スクーター企画

Dark the giant,つしまみれ,寒空はだか,スクーター,EeL
メモ:つしまみれイイ。はだか師匠のオケ初めて聴いた。スクーターのかっこよさは格別。新曲もよかった。
2005/01/10(月) 秋葉原 CLUB GOODMAN
[人・唄・心(新春)]

GROOVEYARD,フルスイング,リクオ,東京60ワッツ
メモ:フルスイは数年ぶりのGM。リクオさんとタクヲさんのピアノセッションに鳥肌。60ワッツは楽しすぎ。胸がいっぱいになった。
2005/01/09(日) 下北沢 CAVE-BE
[第一回 桜]※ヤノアケコ企画

アンテナ(DJ),成瀬晃一,プコトロン,SOUL☆MATE,HAPPYunHAPPY,ホック
メモ:どの出演者も印象が強く面白かった。プコは新編成で、よりバンド化。SOUL☆MATEのソプラノ声にうっとり。

back to[カンランキロク index